Figure skating journal

できる限りの短い練習で、フィギュアスケート選手として頑張る娘・息子の様子をブログに綴っています。

『自然な挨拶』ができない…(T ^ T)

スケート選手になると、練習でリンクに入った時に、

「そのリンクに居る全てのクラブチームの先生に挨拶に回る」というきまりがあります。

 

二年間挨拶せずにやってきたので、今更しにくいでしょうが、

先生の言いつけを守り、いつか選手になれる日を楽しみに、慣れない挨拶をし始めました。

 

声に気づかなかったのか…挨拶しづらい時もあるそうですが、なんとかやっています。

www.gudemomjournal.com

☝️最近の娘の歩みはコチラ☺︎

 

私は親なので、リンクの中まで挨拶には行きませんが、

ばったり会った時は相手の先生が私を知らなくても、常識として、挨拶しなくてはなりません。

 

は、小中と運動部で、昭和生まれのガチガチスポーツ根性とやらの環境で育っているので、

上下関係や挨拶にはとても厳しい時期に部活をやってました。

 

しかしながら、面識の無い人や、相手から返事が帰って来ない可能性がある時は、

挨拶をするのが凄く辛いです。

会社勤めしていた頃から、かなり無理して挨拶しています。

未だに、挨拶し損ねることが多々あり、悩んでいます。

 

挨拶できない理由として、

①年々声がかすれて、大きな声が出ない。

子ども会役員の時は、騒ぐ子ども達をまとめたくても、声が小さくて不甲斐ない結果となりましたー (^^;;

www.gudemomjournal.com

 ②病気の影響も多少はある。☝️コチラで触れています☺︎

 

面と向かってあからさまに無視された人には、また無視されるんじゃないかと思うと、怖くてもうしたくない。

 

④自然なタイミングがわからない。

 

この、④タイミングがわからない…

という点については、

中学校部活動での記憶や、

会社で私の挨拶を毎朝、必ず無視する人がいた記憶が影響していると思われます

 

中学生の頃は、先輩から代々引き継がれてきた

『決められた挨拶のルール』があって、今思うとホントに理不尽でへんな習慣でした。

 

⑴遠くで先輩を見かけた時点で、相手が気づいていなくても、一礼する。

 

⑵すれ違う時、顔を見て 『こんにちは』と、一礼しながら大きな声で挨拶する。

 

⑶先輩が通り過ぎた後、後ろを振り返って、先輩の背中に向かってまた、一礼する。

 

という、三段階を踏んでいました。

 

⑶なんて、まるで皇室の人への挨拶の様です…てか、いまどき皇室でもこんな挨拶は無いでしょうねぇ^^;

 

こうなると、

先輩を見かけた時点で私はソワソワし始めて、

挨拶するタイミングをメチャクチャ意識してしまい、

顔は引きつるし、なんとも不自然なぎこちない挨拶になってしまうのです😱

 

 

うっかり小声でやったり、挨拶しそびれたりすると、

部室に呼び出されて大人数の先輩に囲まれて文句を言われるという…。

暴力はないものの、それはそれは恐ろしい世界でした。

´д` ;

 

☝️ちなみに、私達が上級生になった時に、同級生がメチャクチャ「温厚派」だった為に、この制度は廃止されました☺︎

 

 

私が結婚する前に働いていた頃には、

毎朝会社で同じ時間に狭い廊下ですれ違う人がいたのですが、

面と向かって挨拶しても、毎朝無視され続けました。

 

その事を夫に話すと、

夫も同じように、毎朝同じ時間に通りかかって挨拶をする人がいて、未だに毎日無視され続けているけれど、

10年近く挨拶し続けているそうです。

 

「相手が無視するからと言って、相手と同じ様な、

『挨拶しない人間』にはなりたくない。」と、言っています。

 

私も、それは同じ気持ちなのですが、

「毎朝無視され続けたら凹むわー…。」と、思ってしまいます。

無視されても、逆に嫌がらせ?かのようにポジティブに挨拶し続ける強さ…身に付けたいです。(T ^ T)

 f:id:gudemom:20190521173659j:image

リンクサイドでも、

お母さん、娘さんにスケートやらせるなら、図々しいくらい強くないと、やっていけないよ!

そんな細かい事で一々悩んでたら病気になっちゃうよ!」

と、声を掛けて頂いた事があります。

 

実際に、スケートママ同士の人間関係で悩んで、お母さんが鬱になって、クラブを辞めた人もいる様です😱

 

たしかに、リンクサイドでも面と向かって挨拶したのに、

お母さんに無視された事があるので、

そこはやはり、私の中で苦い記憶として残ってしまったのは事実です。

 

そこは、

「聞こえなかったんだわ!」とか、

「ご機嫌斜めかなー?」とか、

プラスに変えて行かなくちゃいけませんね。

 

ぐでママは、リンクのスタッフさんなどには

相手に聞こえなくても、返事が無くても構わず、自ら進んで「お願いします。」など、

自然な挨拶ができるのですが、

 

面識もないひとに『この人だれ?』って思われるであろう状況で、

『自然な挨拶』をすることが、とても苦痛です。

 

しかしながら、娘が頑張ってるんで、

『自分の存在なんて、カオナシみたいなもんだわ!』

くらいのつもりで、開き直って挨拶できるように努力します

声が大きくなる方法など、何か戦略的に解決していけたらなぁと、考えています…。

 

がんばりマウス🐭