Figure skating journal

できる限りの短い練習で、フィギュアスケート選手として頑張る娘・息子の様子をブログに綴っています。

苦しいトラウマ『モンシロチョウの卵』

娘が小学三年生の時、

学校の授業で『アゲハ蝶の卵』から孵化させて、蛹(蛹化)から無事羽化するまでの行程を、『お世話・観察する』授業がありました。

 

皆さんの地域では、どのような昆虫観察の授業がありましたか?

 

私は結婚して、夫の実家の近所に住み、長女の就学を機に、この実家に戻ってきました。今は実の両親と同居しています。

 

いつもこの時期になると、子どもの学校で、虫の観察などの授業があります。

そして、この気候が私に、苦い記憶を思い出させます。

 

いわゆる「トラウマ」だと思います。

f:id:gudemom:20190419112228j:image

去年ゴールデンウイークが明けて間もなく。

金曜日、娘が「アゲハ蝶」の幼虫を学校から家に持って帰ってきました。

 

なんでも、

「週末は教室に置いておくと、暑くて死んじゃうといけないから、各班の代表が家に持ち帰るように。」

と担任の先生から指示があったようで。

 

の班の子が、皆「うちは、ムリムリ!」と言ったので、可哀想で連れて帰ってきたと。

 

私はかなりの深いトラウマがあったので、そのアゲハ蝶の幼虫を見るなり、

キーキーo(`ω´ )o

怒鳴りました!

 

「そんなの、簡単に死んじゃうし、いつ寄生虫が出てくるか、わかんないんだから!

もし死んだらどうするの?!もう、ママは、絶対に絶対に嫌だからね!!

私は本当に辛かったので、

感情的になり涙が出てしまいました😥

 

すると、私以上に泣いていました…(T-T)

 

「かわいそう…!」

 

☝️  (;´д`)

( そ、そりゃそうだわね…。。)

 

「もー😡どうなったって 知らないから!!

      ママは面倒なんて、絶対に見ないからね!!

 

       勝手にしなさい‼️」

 

私 ( ´д` ;  もー。。

   仕方ないなぁ。。

         嫌だなあー。

 

f:id:gudemom:20190419112319j:image

思い出すだけで、胸が苦しくなります。

確か私が三年生のとき、学校で宿題が出ました。

「家の畑や、近所で『モンシロチョウの卵』を採取してくるように。蝶々になるまで学校でお世話します。」

 

友達の家のキャベツ畑で、『モンシロチョウの卵』を友達と取った後、

母の勧めもあり、私は両親の畑で自分の卵を取ることにしました。

 

は、友達のよりもかなり大きな、丸い黄色い卵の様なものを、自信満々に持たせました。

 

私は、

なんかすごく大きくて、友達の卵と全然違うから、違うと思う。」と何度も話したのですが、聞く耳を持ってくれませんでした。

私は押しの強い母を信じて、その卵を学校へ持って行きました。

 

 

数日後信じられない事が起こりました。

学校へ登校して教室へ行くと、クラス中が大騒ぎになっていました。

.°(ಗдಗ。)°.

 

私が持って行った卵から孵化した寄生虫が

一緒の飼育ケースに入っていた、クラスメイトのモンシロチョウの幼虫を全て、食べていました。

クラス中が、大パニックでした…

( ノД`)

 

当時、三年生だった私には辛すぎて、

その後の記憶は全くありません

思い出すと、今でも涙が出てきます

f:id:gudemom:20190627112321j:image

は、細かなことを気にしない、私とは反対の性格です😥

 

アゲハ蝶の幼虫家に来たのをきっかけに、大人になって初めて、思い切ってその時の卵の話を母にしてみました…。

 

母は全く、覚えていませんでした。

悪いとも思っていないようで…笑っていました。

 

私は、『こんな気持ちのまま、この「アゲハ蝶の幼虫」のお世話を、これから毎週末するのか…😭

なんの苦行なんだ⁉️』と、

 なんとも言えない気持ちでいっぱいになりました。

 

しばらくして、が私の様子がおかしい事に気付き、声をかけてくれました。思い切って娘に、私の子どもの頃の話を話しました。

 

は、

「ママ、かわいそう。◯ちゃん🐛連れて来ちゃってごめんね辛かったね。」

と言って泣いてしまいました。

 

泣いた娘を見て、ハッとしました。

しかし、目の前には、黒いモニョモニョした、鳥のフンみたいな幼虫がいます…

( ;´Д`)

 

 

私は、身体が震えるような強い葛藤を覚えましたが、可愛い娘のためです…。

覚悟を決めました。

 

 

このアゲハ蝶の幼虫は、「◯ちゃん」と、言います。

信じられない事に、

この◯ちゃんはその後、私や、 私達家族にとって、かけがえのない存在になりました。

 

長くなってしまいました (^^;;

 

ここまで聞いてくださって、本当にありがとうございますm(_ _)m

 

また、お話したいと思います☺︎

 

 

👇コチラへ続きます。

もしお時間宜しければお願い致します☺︎

www.gudemomjournal.com